※
[ 前の30件 | 次の30件 ]
2019年12月26日
WITHDRAWAL PROCEDURE REPEATABLE
直訳すると「繰り返される撤退」とでもなるかな。
+
https://moneylook.blogspot.com/
https://moneylook.blogspot.com/2019/12/blog-post.html
+
・退避先
・退避済マーク
・原籍存続の是非
・退避日時
*
個別にコメントやトラックバックの受け入れを設定できるのは素晴らしい。最近のものは悪質だから拒否にしたいが、一斉で設定できるならなお素晴らしい。
*
2019年07月21日
まさかサイト運営者がこんなオーバーライトの広告出すかな。信州FMはずっと行儀が悪くなってきた。被害妄想かな。
※
調べたら驚いた。サイトの説明のところに変なコードが埋め込まれていた。
accesscatcher
って何?
https://dame3212.net/2008/490.html
ここに説明があった。なるほど。姑息なことで小遣いを稼いでいるベンチャー貧乏魂ということかな。
早速全部削除してしまおう。
しかし、だれがいつ忍び込ませたのか。
※
調べたら驚いた。サイトの説明のところに変なコードが埋め込まれていた。
accesscatcher
って何?
https://dame3212.net/2008/490.html
ここに説明があった。なるほど。姑息なことで小遣いを稼いでいるベンチャー貧乏魂ということかな。
早速全部削除してしまおう。
しかし、だれがいつ忍び込ませたのか。
2013年12月19日
2007年08月03日

ネット通販のDSインポート。その中のヴィヴィアンはアクセサリー、小物類のコーナーかな。
ネット通販はよく利用しますが、デジタル系、メディア系ばかりです。これは基本的にまったく同じものがリアルショップで確認できるのでネット通販でもあまり心配が無い。
あと、グルメ系。これは海鮮ものなんかだと正直運任せ。お店で選んだところで運任せ見たいなところが有るのであまり気にしない。
ところが、ファッション系のネット通販はまだ経験ありません。一番慎重になります。実際に現物を見て、まさにその現物を求めたい。ファッション系は実は一つ一つ結構ばらつきがあります。それで、今まではかなり少ない。
ヴィヴィアンのサイトを見てみると、こういう小物ならチャンスはありそうですね。その意味では日ごろから雑誌とかに目を通してることとか、リアルショップに足を運ぶことも必要ですね。
トップの画像はヴィヴィアンで気に入った商品[Vivienne Westwood 724]です。なかなか素敵でしたので記念に貼り付けさせていただきました。他にもいろいろあって見ているだけでも楽しめる雰囲気です。
続きを読む ...

DS聴脳力。DSのノウトレものがパソコンやブログでも楽しめるということで、早速インストールしてみた。インストールは大げさで簡単なスクリプトを貼り付けただけ。
今はまだ右脳編しかなくて、左脳編はそのうちリリースみたいです。
さて実際にやってみるが結構難しい。4人のキャラクターの声を先に覚えて、4人あるいは2人が同時に発生したときの中身を言い当てるもの。中には分かるものもあるが、殆ど絶望的。取りあえず5問で4問正解。80点。でもこれってあてずっぽうだから単に運がよかっただけかも。
結構、楽しめる。
声は曇った感じだったりで特長を付けているが、普通の声のままだと相当に厳しい。注意深く聞く癖は身につくかも。
続きを読む ...
2007年05月04日
トピックイットの紹介です。
今まで気づかなかったけどニフティの無料サービスがいろいろ広がっていました。PLEASYは既に2,3年前からスタートしていたみたい。タイムライン、ココログ、レンタルサーバーもあるがこれは有料みたい。
で、トピックイット。これはPLEASYのトップページからは上手く探せない。
http://topic.nifty.com/
いきなりこのアドレスをたたいてようやく覗くことが出来た。なんか変だね。ここからのログインはPLEASYのアカウントを使う。
トピックイットはビデオ投稿もベータ版で始まっている。YOUTUBEの影響はここにも来ている。
トピックイット自体は特にどうでも良さそうなことから、というのはローカルニュースが多い感じで、なかなか自分との接点が見えない。だからこそ意外性の面白みもあるのかな。
しかし書き込みの羅列はこのサイトを企画した人の思惑通りに進んでいるのかは分からない。ニフティ風のSNSでも無かろうに。でも一応ソーシャルニュースサイトとしているね。
閲覧、投稿の時の表示パフォーマンス、デザインは悪くない。だから作り自体は良いのだが、コンセプトが形になっていないのかも。例えば、話題に対する視聴率とか、現在のログイン数とか、何人が支持したのかなどが欲しい。ポイント見てても意味が分かりません。
トピックイットの新機能、自分のブログに投稿ボタンを設置できる。これって、例えば誰かのブログを見ていたら投稿ボタンがあってこれで持ってその記事を広く紹介できるということですよね。プラス志向では面白いと思いますが、マイナス志向だと勝手にニュースにされたくないというのもあるから、一見さんお断りのところは、そんなボタンは設置しないんでしょう。携帯からもチェックできるようだから裾野は広がる。
相手がブログですから問題ないことも無いでしょう。いろいろな意味で。トピックイットには予め問題報告のボタンが設置されているから、このサイトの持つ危うさに最初から気が付いているようにも見えます。
続きを読む ...
2007年04月28日

FUNKY MONKEY BABYSの「ちっぽけな勇気」を聞いて。(画像は今や宮崎県知事になったお方。ファンモンの別タイトルのものです)
FUNKY MONKEY BABYSって、聞いたことある名前だけどちょっと違った。昔こういう名前の曲があったように。ジャケットに有名人と言うか意外が人を採用して話題を呼んだ人らしい。まあ、兎に角、勢いがいい。ポップ&ロックの乗りが売りなんでしょうね。
FUNKY MONKEY BABYSオフィシャルHPでもっと詳しく調べてみて。それにブログもリリースしているらしい。多分自筆で。FUNKY MONKEY BABYSオフィシャルブログもファンの方は楽しんでみてください。
今回、「ちっぽけな勇気」をリリースする。カラオケのオンエアは5月冒頭から。これも、乗りが良さそう。というか、試聴が出来るようになっているから、自分で聞いてみるのが一番。映像?、ウン、良く知らないんだけど体系揃えられなかったのかなとか、本気で汗かいてよとか、余計なことが浮かんできて困った。
まあ、30秒では短いね。それでも、まあ、人生の応援歌なのかな。未知への門出の不安にくじけそうな時に勇気を与える歌なんて、ありがたいことです。くじけそうな時って、二つあるね。自分で新たにジャンプしようとしてその踏み出しの時。これはプラス局面。押し付けられて嫌々その局面に立たされてしまうとき。これはマイナス局面。特に納期が厳しい時なんか、自分の無能を恨むばかり。
続きを読む ...
2007年04月18日

アフィリエイトBの紹介です。
ネットで紹介したいものですが、これはやはり自分が得心したもの。本当に良い商品とかサービスに出会って感動したら、それはみんなに伝えたい。もっとも、逆のケースではネガティブな情報を流すことになりますが、これは渋滞をハザードで知らせるようなものでしようがないですね。ネットで紹介したいものにはさらに新しいものですね。サムスイングニューは誰にとっても関心がありますから。と言うことで、多くなるのはパソコン関連、特に実益の高いフリーソフト、パーツ、アクセサリーの類は是非紹介していきたいですね。
アフィリエイトBは、そう言った商品紹介に少しご褒美:広告収入を出してくれる。副収入が得られると言うこと。後発のアフィリエイトならではの魅力的な特徴を持っているようです。複数サイトの管理、広告検索機能、何と言っても最低支払が1500円は凄い。しかも翌月払いは気持ちが良いですね。多くのアフィリエイトは支払い条件の壁を高くして、なかなかそこに達しないままに離脱するケースを招いています。そういう状況ではプラスのフィードバックが掛からなくてマイナスのフィードバックを掛けるのですから、ビジネス的にはスポンサーにもサイト運営者にも良いことありません。アフィリエイトBはそういったこともかなりリサーチしているように見受けられます。
論より証拠。ものは試しで後で登録してみよう。副業になれば勿怪の幸いですね。
2007年04月17日
セブンアンドワイの紹介です。セブンアンドワイって正直初めてです。
ゲオEショップの紹介です。ゲオEショップはゲームのオンラインショップです。新品は当然、発売開始前のものも予約販売も受けているみたいだ。対象となるテレビゲーム機も最近の主要筋はほぼカバーしている。
一番、ありがたいのは中古ゲームの販売。中古は価格はリーズナブルですが、保存状態の程度が気になります。その辺りは基準を明確にしているので、おお外れの心配は無さそうです。
売りが出来るのかどうかは良く分からない。下取りとか売りが出来るといいですね。中古販売が売りの裏返しになっていれば楽しみ倍増。
携帯からの利用がQRコードで簡単に出来るみたい。ちょっとした時間が利用できるのは助かります。
後まだ良く分かっていないのが、すぐ近くにあるGEOとの関係。会員として共通になるのかな。ポイントとかあれば共有させたいし。
100人に一人タダになるというのは凄い。キャンペーン期間だけか、標準サービスか。気になります。
2007年03月31日
フラット35って聞いても最初は分からなかったが、長期固定金利と聞けば住宅ローンの話とピンと来る。35年間固定って事かな。凄いね。
[理想の家]
ローンで買う、嫌、キャッシュで買っても同じ。理想の家って物はある。
・ジャストサイズ。大きい家でも大き過ぎると大変だね。ジャストサイズってものがある。特に寝室はジャストサイズが重要。12畳くらいかな。20平米。リビング、独立キッチン、シアター、カーハウス、ハウスキーピング、。3階建てにしてきっちりいろいろを詰め込むのかな。
・アクセス。マンションなら駅に近いが必須。戸建てなら歩いて20分くらい。30分でもいい。もちろん普通はバスとか車とかを使う。最悪は歩ける距離。
・木と石で。鉄筋鉄骨の類は嫌だね。北欧風がいいね。
・田舎町。都会は駄目。田舎だけど文化人。そんな空気の中で。
で、これだと上物で3千万円。土地は多分同額。場所によるけど田舎を目指せば100坪は確保できるでしょう。計6千万。まあ、これくらいにはなるでしょう。
フラット35は、りそな銀行が提供する長期固定金利の住宅ローン。インターネット優遇金利サービスというものが有って、店頭応募よりは良い条件が得られるらしい。6千万円をフラット35で借りるとどうなるか。興味深いですね。今の家賃より下がれば嬉しい。
変動金利だと今後は大変らしいと聞くけど実際はどの程度違うのだろう。その辺も合わせて検討しておきたいですね。
続きを読む ...

陸道建設〜俺たちの休息物語〜の感想です。感想ですとわざわざ書かなくていいのですが、そのように書かないと分かってくれない人もこの頃はいらっしゃるのでご理解くださいね。
このビデオ、面白い。3人の親父ビジネスマンの出張。ホテルの1室に2ベッドで。1つは2人で使う。それを隣から羨ましそうに見ている。そんなことあるか。どうしても同じ部屋のお泊まり
この3人組、バスルームも一つ間違えば一緒に入ろうとする。有り得ない。気持ち悪い。普通は大浴場行くでしょ。いい加減にして欲しい。
余程のことが無ければ、シングルユースでしか使わないこの時代に。なんと逆行を楽しむコマーシャルであることか。
「お泊まり
続きを読む ...

今日は、暫らく前にキングジムからリリースされた『キングジム 取扱説明書ファイル』の紹介です。
商品を買うと取扱説明書、所謂、取説が付いてくる。まあマニュアルのことです。
実はこの始末が困る。先ず、サイズがばらばら。各社で協定しているわけじゃないし、同じ会社の同じシリーズでもある日突然体裁が変わる。
CDとか、昔だとFDとかビデオとか、あるいは接続用アダプターまで。いつ使うか分からないけど捨てられない類です。
で、今まではどうして来たかというと、マニュアルとCD(メディア)は分けて管理してきましたね。普通はマニュアルと見て済ませます。CDまで参照するのは少ない。マニュアルは似たような商品性のものを纏める様にしていますがそれでも1商品1冊で無いからバラバラになり勝ち。苦労しました。
『キングジム 取扱説明書ファイル』のリリースが新聞で紹介された時は感動でした。こういうものが欲しかった。暫らくしてから文具店へ出かけましたが品切れか何か、どうしても見つかりませんでした。今、サイトを見るとバリエーションも豊富になっているみたいだし多分在庫しているでしょう。早速、出かけることにします。
使い方は何といってもいの一番はパソコン関係のマニュアルとCD/DVDの整理です。後は見繕い。
続きを読む ...
2007年03月29日
ウィルコム I=PHS
ウイルコムのキャンペーン。
・春のグルメキャンペーンも見えるが、これ、法人様向けみたい。ちょっと手が出ないと言うか、恩恵に預かれないな。残念。
・「みんなでウイルコム」ご紹介キャンペーン。3月31日、今月中ですぞ。加入したら1千円のキャッシュバック。これが両方に。
これって新しいキャンペーンなのかな。ちっとも斬新さがない。でもキャッシュバックなら分かりやすくて嬉しくもありますね。でもキャンペーンやらなくてもスマートフォンのカテゴリーでデザイン性の高さとかを普通に訴えればこの商品力なら十分な気がするね。
・優待販売キャンペーンとかもやっているし、ウイルコムのキャンペーンと言ってもいろいろあって、キャンペーンかキャンペーンでないかは返って分かり難いね。
さて、携帯の色の話になるが、黒ですね。もう一つは赤。残念ながら自分で選んだのでない。自分が決める前に誰かが決めてしまうのだ。まったく。本当はピンクが欲しかったのに。こういう原色に近いのって芸が無くて寂しいね。
ウイルコムの紹介ですか。なんかバラバラですね。いわずと知れたPHSで復活の呪文を唱えた人だよ。常時接続の割安料金で、一気にスマートフォン市場を開花させたのだ。最近、Eモバイルとか言うライバルが現れた。スマートフォン市場はこれからが大変です。先行するウイルコムがどのように他社の追撃をかわすか興味深いですね。
2007年03月25日

永久不滅.com(ドットコム)の紹介です。
永久不滅ポイントと言えば《セゾン》永久不滅ポイント。これは常識です。周りの人もみんな知っている。期限を気にして買いたく無いものを買う心配が無い。急かされるのって嫌だよね。
欠点を言えば、ポイント交換率が少し低い。その辺の評価が人によって分かれるところです。
ところがところが、それが19倍お得と聞くと、ずいぶん話は変わってくる。永久不滅.com(ドットコム)がそれをやってくれるのかな。
《セゾン》インターネットサービス Netアンサーを経由する形で買い物をすれば実現するらしい。何かしらマジックだね。登録も無料。何も分からず、先ず登録だね。
ちょっとサイトを覗いてみてちょ〜よ。結構、メジャーなショップサイトが並んでいるんでないの。要するに買い物に不自由はないってことだね。自分的には、迷わずアマゾン(Amazon.co.jp)だね。アマゾンだとしかしポイントは5倍みたい。ちょっぴり残念ね。0.5%。このパーセントはお店によって結構違っているからよく比較して利用したほうが良さそうです。ショップを見比べているだけでも結構楽しめます。
続きを読む ...
2007年03月15日
いろや色彩の情報、占いも充実のSNS - Colorful*CAFECLIP -
楽しいネーミングです。先ず、好きな色とその色が好きな理由・エピソードということですが、
色であまり好き嫌いは無いです。それぞれ表情がありますから、それにこちらの心の具合を映しているのかもしれないし。でも、今の気分はと聞かれた、都度都度の答えは出せそうですね。リーフ・グリーン。これは常にポジティブですね。白い背景の中でも、光に透かされた中でも、リーフグリーンはやさしく微笑みますね。中でも春とともに訪れる若い緑の挨拶も嬉しいですね。希望の緑と言うわけです。新入生の期待いっぱいの心を移していたんでしょう。
さて、カラフルフェースクリップと呼べばいいのかな。サイトを訪れてみる。上部のロゴは洒落ているね。遊び心と真面目が同居できているし、色数を抑えていて破綻は免れている。メインエリアは残念だけどピンクとグレーテキストの色合いが今一。写真とかのクオリティもかなり無理をしている印象。彩度が押さえられていて、カラフルと言う割には華がない。小さい画像を使いすぎているのか、テキストのアンダーラインが余計か、フォントの選択か、もう少しノイズを取るのが賢明かな。HOME以外のページも見える範囲で眺めてみたが、ほぼ同様の印象ですね。トップのロゴとページスイッチは良くできているので、もう少し時間をかければ全体でもまとまりが出来てくるでしょうね。コンセプトはコミュニティサイトを作る感じで期待できるな。今はまだ寂しいですが楽しみはダイアリーのページ。みんなの協力が必要ね。
続きを読む ...

BIGLOBEトラベルの紹介です。
http://travel.biglobe.ne.jp/
いつの間にか、こういう総合案内所が出来ていたと言う印象ですね。トラベル案内サイトは結構数多くあって選ぶのが難しい。落ち着く先は使い慣れたところですが、一番大事なのは検索機能と口コミ機能です。
実際に、例えば、急な出張で、和歌山市でホテルを押さえたいと思うと、案外探すのが難しい。それぞれのサービスサイト、提携サイトですね、そちらに移って探すことになるので、有り難味は少ない。いろいろな会社のプランを比較しながら、見ていくには良い。だから、時間が十分な人にはいいが、急ぎの人には少々苦しい感じ。
それよか、各社の温泉ガイドのキャンペーン情報を見ながらプランを楽しむ人に向いている感じですね。
そういう意味では温泉旅行なんかはピッたしかな。振り返って、今まで最高の温泉はどうだろうか。白骨温泉はまだ正しく白濁していたね。報道では最近のお湯は白濁が消えているらしい。となると貴重な経験が出来たわけです。まああの時はバスから降りてがけっぷちの道を歩きはじめたがかなり遠くて、最後はヒッチハイクでようやくたどり着いた。温泉地はお風呂以外は何も無くてまさに温泉を楽しむしかなかったですね。何の施設も無くて、夜は真っ暗で星明りだけ。山が近すぎて怖いくらいだったな。2回目はマイカーで思ったが、なかなか行けないで居る。あのまま封印がいいのかな。
続きを読む ...
2007年03月14日

「iタウンページ」の地図機能はなかなか凄いと以前レポートしたが、今回はそのパワーアップの紹介です。
前のバージョンでも個人的には何の問題も感じなかった、今度は地図の上にいきなり口コミ情報を載せることが出来る。これはもうコミュニティツールとしか言いようがない。コンセプト的にはそうですが、なんと似たような仕掛けが、他でも試されているので、油断はできません。
さて使い方も、操作性の問題化パフォーマンスの問題か分からないですが、本当に良くなった感じ。毎度のことでラーメン屋さんを探していますが、ラーメンと決めてスクロール地図を動かすと、あ〜ら不思議。ラーメン屋がリアルタイムで入れ替わっていく。こんなの見たこと無い。
これグーグルマップと連携しているのかな、全く独自なのかな。その辺にも何か新しい可能性がある感じです。
さて、ラーメン屋。お気に入りの1軒は別館の場所まで分かってめでたしめでたし。で、もう1軒の方は、お気に入りにもかかわらず、リストにあがって来ない。これ、人に紹介するには困るな。これ、追加して書き加えるのが出来るといいのにね。今後の期待ですね。
ベンダーが一人で作り上げるより、くちコミパワーで作り上げるアプローチも検討していただけないかな。もっと、めちゃくちゃにされても困るだろうから、もう一味加えないとまずいでしょうね。

今度は一戸建てHOME4Uサイトの紹介です。新築マンション4Uサイトと同じコンセプトと考えて良さそうです。ただ、新築マンションの方は一応全国カバーの構えでしたが、戸建ては流動性が低いのか、地域が限られていますね。実際に住んで利用する人を対象にしているのですね。あくまでも真面目な取り組みです。
物件の中を見ると、中古一戸建て
新しい街に同時期に入るほうが余計なストレスが無くて今時は好まれるのでしょうか。それでも、やはり中古を前に出してほしいな。後、間取りがないとイメージがつかめないので、その辺の充実は今後の課題かな。
新築マンション4Uのサイトに比べると、サイトとしての完成度は少し落ちるかな。是非、チームワークでどちらもやさしい良い出来のものにしてほしいですね。
続きを読む ...

新築マンションHOME4Uの紹介です。マンション探しサイトと思って間違いないでしょう。いよいよ地価の高騰が始まりました。家探しも大変です。ですから、早く的確な情報を入手するのがポイントって常識的過ぎますね。このサイトの特徴はやさしさかな。買う人の立場で情報を整理してあるのが良い。要するにレクチャーがしてもらえる。そんな感じです。
物件としてラインアップしているのは賃貸でなくて、分譲マンション
分譲でも中古と新築は考え方が分かれますが、これからの時代は中古も並べてほしいね。並べることで、新築マンション
兎に角、全体をささーと見るのをお薦めします。このサイトはまだ途上の気もしないでもないですが、よく整理されています。
続きを読む ...
2007年02月24日
Limiless(リミレス)の紹介です。化粧品会社のHABAが立ち上げたサイト?。もぐりと言うことでもないですが、HABAってあまり知りません。へ〜、こういうのあったんだって感じ。兎に角、賑やかしい感じ。みんな若くて生き生きしてるな。
リミレスは想像通りリミットレス。よく自分で限界を設定してしまう人が居るけど、リミレスは素晴らしい。無限の可能性を伝えるリミレス・ナビ・ブログのアイデアもいいね。一人ひとりの表情も輝いていて、納得ですね。
生き生きした表情だと、女性ブログと当たり前のアプローチに返って力強さを感じるね。
「私スタイル」は個の主張。って当たり前か。他人に合わせるって確かに自分を殺して窮屈。でも本当にきついのは自分流が見つけられないとき。私スタイルって格好はいいけど、自分の中身が無いとちょっと惨め。感覚派が陥りやすいので、注意ね。基本が何処でも大事です。
原田佳奈さんの記事は面白いというか、誰かが作ったような感じだけど、確かにイメージするとこうなるかな。
菊池凛子?さん、残念でした。あの、富士通のコマーシャルが災いしたとか。根も葉もない噂ですが。
そういえば彼女もリミレスレディですね。
続きを読む ...
2007年02月22日

・ネットで稼いだお小遣いと言ってネットでアルバイトなんて実際できるのかな。小額のお小遣いなら可能かな。だから「あなたは何に使ってる?」って来てもピンときません。ポイントが溜まって、何かを買うときの足しにするのは関の山ですね。もっとたくさん稼げるようにならないとね。と言うことで今は貯金ですね。場合によっては貯ポイントかな。
アフィリエイトプログラム
続きを読む ...
2007年02月17日

私のワーズギアの使い方の紹介です。
ワーズギアと言う名前の新しいモバイルツール、モバイルギアなのかな、が出ましたので、今日は私なら公使うだろうと言う視点でその紹介です。「ワーズギア」と言う名前からある程度想像が付きますが、「読書端末」と言うことで、何処でも読書が出来るのが売り。携帯端末の小さな画面ですから、一つは、通勤電車の中ですね。狭い空間で気軽に読書が楽しめる。テレビとかは電波の影響を受けるし、音楽だと騒音が気になるし。その点読書なら迷惑かけずに済むのが味噌ですね。今の静かなブームにも乗りたいし。
二つ目は、無目的に聞こえるかもしれないですが、いつでも持ち歩いて、ちょっとした待ち時間に少しずつ読んでいく、感覚的には文庫本ですね。特に病院で待たされる時はこの静かな端末は絶好ですね。
ですから、いつでも所謂「電子書籍」のリリース状況は押さえておかないとまずいかな。
実はパソコンベースの電子書式は少し楽しんだことありますが携帯ものはまだです。音楽や動画は容量の問題もあるので私なら書籍利用が一番かと思います。
続きを読む ...
2007年02月15日

今日は四谷学院通信講座の紹介です。新しい仕事を始める。新しい道を探す時、それなりの技量、資格を持っていることで勇気も湧きますし力になります。
「四谷学院通信講座の保育士講座」もそのような資格を取るための道の一つです。保母さんの仕事は、共働きが多い今、とても重要な仕事の一つになってきました。保育士 資格
ここの特徴としては、『55段階』学習プログラムでしょうか。55のステップを一つずつ踏むことで案外簡単に保育士 試験
保育士 通信
取り組むなら早いに越したことはありません。問題はしっかりした目的意識を持っているかどうかです。保育士目指す方、頑張ってください。
続きを読む ...
パワースマッシュ3の動画を見た感想:
http://powersmash3.sega.jp/ps3/index.htmlのホームページを見ても良く分からない。解説というか基礎知識を並べているが、テニスプレイをいろいろなモードで楽しめると言うことらしい。その辺は普通のゲームのバリエーションをテニスの世界に持ち込んだと思えば理解しやすい。でもパソコン触っているだけで、こういうゲーム用のコントローラーがあるわけでないので、リアリティはどの程度か、ゲーム感覚ですが、どうしたものか。
フルHDの最高画質が楽しめるパワースマッシュ3
実際に動画を見ると、いやはや心配ご無用の状況。画像と言うか画質は相当高い。これなら直ぐにのめりこめると思う。技術の進歩が今までの常識を一つずつ変えて行ってくれている。
続きを読む ...
2007年02月11日

GoodyGoody(グッディグッディ)とhotweb(ホットウエブ)の紹介です。これもまた最近流行のWEB2.0なんでしょうか。なかなか新しい感じがします。ブログは簡単に自分のページが作れるが、万人向けだから機能性は最大公約数的に絞ってあって制約がありました。そうは言っても最近のブログはかなり自由度があがっています。
hotwebは、その自由度をはるかに高めたブログらしい。画像を静止画は当然、動画も貼り付けることが出来るようだ。早い話、インターネット上の好きな素材を使って自分のブログを構成できてしまう。それは結構楽しい。でも、何らかのお断りとかは必要でしょうが。
サイトの説明を読んだり、投稿の記事を見たりしていると、どこかで見た記憶がある。例のNOTAプロジェクトの特徴と似ているね。同じ技術を使っているのかな。また、マイスペース・コムの雰囲気にも似ている。ブログというよりSNSの雰囲気が漂う。新しい時代のものだということがなんとなく分かるね。
ということでお分かりのように取り敢えずの利用方法はぺたぺた貼り付けたフリーレイアウトのアルバムですね。動画も一緒に張り付くとケーブルテレビみたいでもっと面白いでしょう。人地で貼り付けるのでなく寄って集ってという幹事でやります。同窓会の写真とか、兎に角一人で全部カバー出来ないイベントの記念アルバムってところですね。
続きを読む ...

fun styleは回転1周年になるショップサイト。送料無料キャンペーンもやっている。
今なら気になるコーナーは自分用のチョココーナーかな。と言いつつペットも気になる。で、いろいろ眺めていて変なのを見つけた。「WET NOSE ウェットノーズ LIL POPフードボウル&スタンド」です。こういうのは日本には無いね。1万7千円近いのは結構お高いですが、しかもワンちゃんには有り難味は無いだろうが、面白いね。ウエットノーズは日本ならさしずめ鼻黒かな。ワンちゃんの健康印。1品紹介してと言われたら今日はこれだね。

<Concept moderne ノートカバー>
さてと実用品で選ぶとなるとノートカバーですね。普段使うものだから、こういうものは手を抜きたくない。コンセプトモダンということで、デザインもシンプルで場所、シュチュエーションを選ばない。カラーバリエーションをモノクロ系にももっと増やして欲しい気もするが、ペンケースとかもラインアップされているので、今のままでも十分雰囲気を作ることが出来るね。
お値段は、¥3675. こちらも良い値段ですね。
<思わず買ってしまった体験>
ストーリーで買わされてしまったものは、有名どころでは、NHKがビジネスプランの紹介をして話題になった、カシミアコートですね。一気に何万と言うカシミアコートを高品質、低コストで実現するプロジェクトの紹介番組があって、割り毒の印象を持ってしまったから、思わず買ってしまった。確かに、NHKと組まれたらかなわないね。
続きを読む ...
2007年02月09日
今日はインターバランスL-92の紹介です。カルピスから新しいサプリメントのシリーズが出ましたね。名前のとおり、L-92乳酸菌が入っているとのことですが、今回は更に甜茶が配合されているとか。甜茶は抗炎症作用に有効とか。乳酸菌と健康茶の相乗効果で、身体の中から健康づくりということかな。
シリーズは、錠剤、カプセル、ボトル缶、ペットボトルとあって、好きな形で摂取できるように工夫されている感じ。特にペットボトルの『すっきりグルト』はコンビニに展開しているので手軽にお試しが出来そうだ。サンクス、ローソン、ファミマにはもう展開しているとかですから、近くのサンクスへ足を運ぶかな。百聞は一見にしかずとも言うことだし。
あれれ、ペットボトルは350ミリリットルで160円。お茶よりは高いね。それはいいけど、ボトル缶は100ミリリットルで190円。ボトル缶って割高だね。濃さが違うのかな。ボトル缶は中が見えないから好きじゃないので取り敢えずはペットボトルで行くかな。
バイオはカルピスの得意とする領域ですから、今後も期待できます。
続きを読む ...
[ 前の30件 | 次の30件 ]
※